住い教室 開催のお知らせです。
今回の住い教室は、「 エコ暮らし 」をテーマに行います。 地球温暖化やエネルギー資源の不足が、地球全体の問題となっている今、 「省エネルギー」は一人ひとりが考えなくてはならない課題です。 エネルギーを「上手に選んで」「上手に使う」。 そんな効率的で無理のない省エネで、地球にも家計にもやさしい生活を 心がけてみませんか!? ● 我が家の省エネルギーがCO2を減らす大きな力。 ● 環境家計簿って!? 我が家のエコ度は?処方箋?? CO2排出度チェック! ● お得なエコ暮らし。暮らしの省エネ工夫を楽しもう。 ● 野菜の加熱は、茹でるより電子レンジがお得?? ● 新築改築時は、省エネのチャンス。 トップランナー基準。次世代省エネ基準。 ● リサイクル考 ● 間伐材って本当に無駄?? ● LED!電球省エネ比較 など等、盛り沢山の内容となっています。 皆さん、是非ともご参加下さい。 【 概 要 】 日時 / 3月5日(土) 10:00 ~ 12:00 ( 9:40 より受付 ) 会場 / 相羽建設株式会社 3階大会議室 東村山市 本町 2丁目 22-11 備考 / 参加費用は無料です。 事前にお申し込みが必要です。 今回のアドバイザー講師をお願いしている東京電力立川支社の粕川さんと 下形さんが、事前打合わせに来社下さいました。 ( ↓ 写真 左より ) 粕川さん と 下形さん ![]() 本日は、誠に有難うございました。 この度は大変お世話になりまして、誠に有難うございます。 心より感謝申し上げます。 今後とも、宜しくお願い申し上げます。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-28 21:06
| モデルハウス陽とり旅(豊)
さいたま市 S様邸のお打合せを行いました。
S様邸は、長期優良住宅の採択を受ける木造ドミノ住宅です。 ![]() 本日プラン提案をさせて頂きましたが、奥様より「グッドです♡」とのお言葉を頂きました。 これからもっともっと豊かな暮らしをイメージしていって下さい。 住い造りを楽しんでいきましょう! 今後とも宜しくお願い申し上げます。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-27 21:12
| モデルハウス陽とり旅(豊)
2月26日(土) 本日、
所沢市 H様邸の施主検査を行いました。 建物もいよいよ完成。 お引渡しに先立ち、確認と説明をしてまわります。 ( ↓ 写真 左より ) H様ご夫妻 、 設計部仲田 、 工事部渡邉 ![]() H様邸は、長期優良住宅の認定を受けた木造ドミノ住宅です。 ![]() 間もなくお引渡しを迎えます。 H様、そして関係者各位、 さぁ、もうひと頑張りしていきましょう!! ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-26 19:31
| モデルハウス陽とり旅(豊)
JIA 社団法人 日本建築家協会 北陸支部 富山地域会の皆さんが、遥々モデル
ハウスへご来場下さいました。 昨日今日の2日間の視察旅行中、東京近郊の様々な建築の見学をされていて、 そのコースの一環で、当社モデルハウスへも立ち寄られた次第です。 ![]() 40人の建築家や関係者の方がみえられました。 モデルハウスはパンク状態でした。 (有)青山建築計画事務所 青山善嗣さんを始め JIA北陸支部の皆さん、お疲れ様でした。 長旅でお疲れではないでしょうか。 何か少しでも参考になれば幸いです。 ご来場有難うございました。 この後ご一行は、野沢先生の設計された立川市役所新庁舎の見学へ旅立っていきました。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-26 13:15
| モデルハウス陽とり旅(豊)
明日明後日は、府中市にて建物完成見学会を開催しますっ!!
![]() OM長期優良住宅先導事業の採択を受けた 木造ドミノ住宅です。 OMの先導事業の仕様はとにかく凄い!! 皆さん、是非とも体感してみて下さい。 正直驚きです!!! ![]() お施主様であるC様のご要望は、 1.「狭くても広がりのある家」 2.「子供が小さいうちは広い遊び場所」 3.「余裕のある水回り」 でした。 2間半の間口、メインの開口部1間を、オープンウィンを採用して全面開口 できるようにし、その視線の抜ける先にはご主人がセルフビルドされる ウッドデッキが広がり、内と外がつながっていきます。 皆さん、是非とも体感にいらして下さい!! 見学会の概要はこちら。相羽建設ホームページ 営業担当新(あたらし)次郎の見どころレポートはこちら。 ![]() お待ちしております。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-25 20:27
| モデルハウス陽とり旅(豊)
実に美味しい卵焼きを発見しました。
食べると出し汁がどんどん溢れてきます! アツアツを食べると幸せな気分になります。 ( ↓ 写真 ) 出汁が出てるのがわかりますでしょうか。 ![]() 国分寺市の某居酒屋さんのメニューです。 お店の名前は、残念ながらここではお伝え出来ません。 申し訳ありません。 他のメニューもとても美味しい、個人的には蛸の刺身がお気に入りです。 まぁ食事の満足度は共にするパートナーによります。 (クラーク博士) ![]() 今週末の26日(土)27日(日)は、府中市にて建物完成見学会です。 見学会の見どころレポートはこちらをご覧下さい。 ご来場お待ちしております。 ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-24 19:47
| モデルハウス陽とり旅(豊)
今週末は、府中市にて建物完成見学会を開催しますっ!!
長期優良住宅先導事業の採択を受けた木造ドミノ住宅です。 ![]() お施主様であるC様のご要望は、 1.「狭くても広がりのある家」 2.「子供が小さいうちは広い遊び場所」 3.「余裕のある水回り」 でした。 2間半の間口、メインの開口部1間を、オープンウィンを採用して全面開口 できるようにし、その視線の抜ける先にはご主人がセルフビルドされる ウッドデッキが広がり、内と外がつながっていきます。 皆さん、是非とも体感にいらして下さい!! 見学会の概要はこちら。相羽建設ホームページ 営業担当新(あたらし)次郎の見どころレポートはこちら。 ![]() お待ちしております。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-23 13:20
| モデルハウス陽とり旅(豊)
東久留米市 N様邸の基礎コンクリートを打設完了しました。
今日はお施主様である N様ご主人が現場見学にみえられました。 ( ↓ 写真 ) N様ご主人 と 荻野監督 ![]() 一発打設の基礎。 打継のない基礎は、害虫対策にも効果を発揮します。 現場は只今コンクリート養生中。 型枠を外し、来週初に上棟予定です!! ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-21 18:03
| モデルハウス陽とり旅(豊)
検査保証会社ハウスジーメンさんの検査手続き説明会が開催されました。
これまでの紙媒体でのやり取りを、WEB上での手続きに全移行する事になり その説明にOM総合保証の中村さんとハウスジーメンの齋藤さんが、説明会に 来社下さいました。 ![]() 当社の業務フローとなる重要な制度となります。 ![]() ▲
by itibanhoshi
| 2011-02-15 15:01
| モデルハウス陽とり旅(豊)
▲
by itibanhoshi
| 2011-02-14 21:44
| モデルハウス陽とり旅(豊)
|
![]() by itibanhoshi ・ このブログについて ・
このブログは、「 むさしの i タウン ~ 四季の街 ~ 」 東京都 東村山市 本町地区 プロジェクト、実証実験住宅 木造ドミノ 相羽建設のモデルハウスの担当者3人で運営しております。
カテゴリー欄の「モデルハウス’陽’シリーズの( )内は、それぞれの担当者を表しています。 また、私達の会社 相羽建設 の雰囲気が少しでも皆さんに伝わればと思っています。 楽しんで読んで頂ければ、幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリ
以前の記事
2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... 中里のひとり言 my家 your家 三代目のダイアリー お日さま幸務店の社長日誌 my life・my baby fumi'sのぼちぼちやろか NO snow NO life 野沢正光建築工房BLOG NOBEX 私信 陽とりごと 東村山プロジェクト むさ... OMソーラー「西所沢の家」 家が好き。 ぱんだのたわごと あずきハウス ちょっと埼玉日記 OMソ... ST西所沢・緑の丘だより ヤマモミジの家 雑木林の家から-nishio 本日の木造ドミノ住宅 カヅノキ日和 fumi'sのぼちぼちやろか2 ソーラータウン青葉 自宅建築記録 Aiba Style 椿... Ai- Plan☆ にしとこ 日々好々 愉しいエコサイクリングと... イベント報告 相羽建設 農業クラブ 相羽建設クラブ活動 おいしいヨガ 東村山 住まいと暮らしの... あいばこ通信 AIBA放送 Say Y... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||